水墨画・龍の絵を描きたいならコチラ!

水墨画で楽しむ簡単なひまわりの描き方!初心者にわかりやすく解説

べべ・ロッカ

こんにちは。

墨絵師すみえしのべべ・ロッカです。

ひまわりの花、好きですか?

偉ギィ

ひまわりの花、好きです♪

クロネコ

夏っぽくていいよね!

パッと明るくて元気なひまわりの花は、子供にも大人にも人気の花ですね。

この花を水墨画で描くとどんな風になるのかな?と興味がありませんか?

水墨画とひまわりは正反対のような感じもしますが、意外と、墨だけで描いてもとーってもシックで素敵になるのです!

色を使う場合でも、工夫次第で大人っぽい仕上がりにすることが可能です。

動画を使って、早速解説してみたいと思います。

ぜひチャレンジしてみてくださいね!

水墨画でひまわりを描こう

水墨画3分動画「ひまわり」(音楽が鳴ります♪)

短い動画なので、サラーッと見てみてくださいね。

それでは、右向きのシンプルなひまわりを描いていきましょう。

ひまわり:使用する色

①中心(管状花かんじょうか):煤竹すすたけ(こげ茶色)、墨

②花びら(舌状花ぜつじょうか):黄、濃黄こいき(オレンジ色)、墨

③ガク:黄草きぐさ(緑色)

④茎:黄草きぐさ(緑色)

⑤葉:黄草きぐさ(緑色)、濃草こいくさ(濃い緑色)

上のボックスで表記している色の名前は、私が使っている顔彩がんさいによるものです。

ひまわりの描き方〜①中心(管状花かんじょうか

中心部分は、筆の腹を使って形を作るようにします

①中心部分は、まず煤竹すすたけ色(こげ茶色)を使います。

この部分はけっこう濃い色で細かく強調したくなるのですが、はじめはフワッと描いておきます。

(後で濃くできますので)

ひまわりの描き方〜②花びら(舌状花ぜつじょうか

最初に描いている花びらは、中心部分に少しかかるようなイメージで

②次に周りの花びらの部分を描きます。

墨を使って、まず線描きをしていきましょう。

線描きで大切なこと
・単調にならない(同じ形の花びらにならない)
・ベタッとした線で描かない

などです。

単調で、ベタッとした線を描いてしまうと一気に子供が描くひまわりのようになってしまいますので、ここは注意のしどころですね!

子供の描くひまわりの絵・・・こんな感じ?

単調な線にならないためには、上の図のように花びら1枚を1筆で描くのではなく、イチ、ニ、と2筆で強弱をつけながら描くと良いですよ!

イチ、ニ、の2筆でリズムよく描いていきます 菊の花びらの場合と似ていますね

花びらの線描きが出来たら、左側の花びらの部分を少し整えます。

中心を塗った煤竹すすたけ色(こげ茶色)を使って、花びらのすきまをもう少し丁寧に塗っておきます。

この時に、中心部分の真ん中あたりに煤竹すすたけを足して濃くすると、立体感が出るんです。

すきまの余白を埋めるように絵の具を置きましょう

次に、花びらの彩色をします。

まず黄色で、花びら全体をサッと塗ります。

キッチリ塗らなくても大丈夫

乾くと少し薄くなることを踏まえて、ベースの黄色はしっかり目に塗っておいてくださいね。

一通り黄色が塗れたら、次は濃黄こいき(オレンジ色)をその上に重ね塗っていきます。

少し無造作な感じで重ね塗りしてOK

ひまわりの描き方〜③ガク

花びらの色が塗り終えたら、ガクを付け足します。

色は、黄草きぐさ(緑色)を使います。

ガクは、ナナメ向きになったひまわりの背後からチラリと見える程度で、花びらの間からのぞかせましょう。

一筆で軽く描きます

ひまわりの描き方〜④茎

茎は、ガクと同じ黄草きぐさで描きます。

茎を描く時は、茎の太さに合わせて、筆の穂先を広げてからスーッと引きます。

ここで注意点ひとつ。

のちほど写真で紹介していますが、ひまわりの茎がどこから出ているのか?ということを把握しておかねばなりません。

グイーンとカーブしています

ですから、茎が花の真下から生えているように見えるとNG。

ひまわりの背後はこのようになっている・・ということを頭に置いて、少し位置をずらして描くことが大切なのです。

ひまわりの描き方〜⑤葉

濃淡が出るとグッド

最後は葉っぱです。

濃淡をつけるために、黄草きぐさ濃草こいくさ(濃い緑色)の2色を使います。

筆にまず黄草を取り、そのまま続けて濃草を取ります。

葉っぱは大きく、のびのびと描いてみてください。

葉脈はイキイキと

葉が描けたら、葉脈を付け足します。(濃草)

ひまわり、完成!

水墨画でひまわりを描く時の大切なポイント

ひまわりを描く時のアドバイス

・単調にならない

・丁寧に描きすぎない

じゃあ、どうすれば?⇨やや荒っぽく描いてみよう!

ひまわりのイメージって?

ひまわりは、「向日葵」と書きます。

太陽に向かって咲く花。

明るくて元気なイメージを持つ人が多いと思います。

水墨画で表現する場合は、その元気なイメージをそのままに再現すると、子供っぽい絵になる恐れがあります。

なので、きっちり丁寧に描くよりも、わざとラフなタッチで描くことで「こなれ感」が演出でき、単調ではない「いい感じ」のひまわりになりますよ!

チューリップのようなシンプルな花と同じ感覚ですね。


よかったらこちらも参考にどうぞ↓

ひまわりは、オール墨で描いてもOK!

また、ひまわりは「黄色い花」というイメージが強いので、黄色い絵の具を使う方が良いように思えますが、墨だけで描いてもOKですよ!

形がはっきりと個性的で、子供から大人までみんながよく知る花なので、あえて色情報を消してモノトーンで描いても、皆「ひまわり」と認識できるからです。


墨だけで描く花、OKとNGの違いは?↓

裏技?!ちょっと荒っぽくワイルドに描いてみよう!

丁寧に美しく描かれた絵はもちろん素敵。

ですが、せっかく水墨画で描く場合は、きれいにまとめるよりも・・・

ちょっとワイルドな筆使いにチャレンジしてみませんか?

ワイルドって・・どうやるの?!

・線描きのスピードをいつもより速く荒っぽくしてみる

・彩色は、塗り絵のようにキッチリせずラフに塗ってみる

ゴッホも愛したひまわり。

花が終わった後の枯れた状態も絵になるというユニークな花ですよね。

ひまわりの花の特徴と魅力

誰もがよく知っている花、ひまわり。

でも・・・ひまわりをじっくり観察したことってありますか?

最近ではひまわりの種類はたくさん増えていて、さまざまなタイプの花を楽しめますよね。

もう少し、ひまわりの気になるところじっくり見てましょうか!

ひまわりのドアップ、こんな感じです

ひまわりは、意外ですがキク科の花です。

でも黄色い花びらを見れば、なるほどと思えますよね。

いちばん最初に描いた、焦茶色でひまわりの顔のような部分は「管状花かんじょうか」と呼ばれます。

さらに中心の色の濃いところは、管状花かんじょうかのつぼみの部分。

その周りの黄色っぽいところが広がっている部分は、管状花かんじょうかが開いた状態です。

真ん中に花があったのですね!

そして、特徴的なひまわりの種は、この中心部分の管状花が枯れた後にできます。

花の数=種の数です。

よく見れば、小さい花に見えます

ひまわりは、小さな花の集合体!

ですので、実はひまわりは大きな1輪の花なのではなく、小さな花の集合体で構成されているのです!

周りのキクのような花びらは、「舌状花ぜつじょうか」と呼ばれます。

コスモスやひまわりの花びらの特徴とされています。

単純に見えていたひまわり、こんな複雑な仕組みだったのですね。

ひまわりのうしろ側、見たことありますか?

扇風機みたい?

ひまわりの背後を見てみると、ガクにしっかりと支えられているのがわかります。

大きな顔のように見える花の部分を支えないといけませんので、ガクは一重ではなく何重にもなっていますね。

ひまわりのつぼみは、最初は空を向いた状態ですが、花の部分がだんだんと前に向くに従って、茎がグインとカーブしていくのです。

面白いですね!

ひまわりの花〜ビックリ!つぼみから開花まで写真で見てみよう

まだまだ小さいです
少しガクが伸びてきました
だいぶ丸みが出てきましたね
しっかりとガクで守られています(毛深いですね!)
そろそろ開きそう
だいぶ開いてきました
ジャーン オープンです!
ザ・ひまわり ですね
中心の花もギッシリ
違う角度からも
ガクの存在感もすごいですね(毛深い!)
後ろにも注目
こんな感じ!!ライオンのたてがみのように立派なガクです(実に毛深い)
葉っぱもワイルドですね

水墨画で描くひまわり〜まとめ

ひまわりの描き方まとめ

【花】

・形をくっきりはっきり描きすぎない(子供っぽくなるため)

・線描きはイキイキと変化をつけて、絵の具を使う場合は色をきれいに出す

【ガク】

・ガクはひまわりの花を支える重要な部分なので、角度にもよるが花びらの背後から少し見せた方が良い

【茎】

・ひまわりのサイズに合わせて太さを決めて元気よく

【葉】

・大きく伸びやかに描く

元気で明るいイメージのひまわりの花を、嫌う人はほぼいないのではないでしょうか。

私も大好きな花です。

でも、そのイメージは水墨画で表現する際には少し工夫が必要。

のびのびと単純に描いてしまうと、ちょっと子供っぽくなってしまいます。

大人っぽく仕上げたい時は、墨だけを使ってややラフなタッチで描くと、グッとシックな仕上がりになりますよ!



とはいえ、パワーを感じられるような素晴らしい絵は、誰が描いても惹きつけられるものです。

自由に心のままに、あなたらしい太陽の花、ひまわりをぜひ描いてみてくださいね。

それでは、また。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です